コンテンツへスキップ

成功への試行錯誤な日々。。

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護について

ipad2

MacbookAirとBluetoothキーボード付きiPadをAirDisplayでデュアル化すると覿面に作業が捗る

2012年5月12日 by @seikouknowhow

ルノアールが混んでるので、Bluetoothヘッドセットが活躍中。。

2012年4月18日 by @seikouknowhow

只今神田ルノアールでノマド中、なのですが週末と違ってさすがウィークデー、ほぼ全席、ビジネスマンで満席状態。 前後左右のビジネス会話が私の全身を覆っています(^^;)。 で、早速先日購入したコレ(Blu

iPad 2をMacBook Pro風にするキーボード型ケース「NoteBookCase for iPad2」を買ってみた。

2012年4月16日 by @seikouknowhow

ネット上のあちらこちらのリリースで気になっていた、サンコーの「NoteBookCase for iPad2 KYBTINCA」、どうしても試してみたくて思わずゲットしてしまった、わたくしガジェット人柱

iPhoneで撮影した動画のiPadでの視聴・編集をiCloud経由で可能にするアプリ「VideoSync」

2012年3月18日 by @seikouknowhow

デジタルガジェットのビジネス活用情報源のひとつ、flick!が休刊?

2012年3月12日 by @seikouknowhow

先週のあたまにふらっと立ち寄った書店のパソコン雑誌コーナーで、 「8人の仕事アプリ構築術」 という表紙のコピーが目に飛び込むや否や、即買いしたflick! Vol.08。 IT関連雑誌は数々あれど、f

ジェルノートパッドでiPad2にキーボードケースで入力する際の快適性がアップした。

2012年1月30日 by @seikouknowhow

バッテリーの持続性と単一アプリによる作業への集中度アップ、携行時の軽さ、さらにbluetoothキーボード内蔵アルミケースを装着してからの入力・操作環境の快適さに、このところもっぱらiPad2でのノマ

iPad2にピッタリのはめ込み式Bluetoothキーボードで、長文入力が非常に快適に。

2012年1月12日 by @seikouknowhow

アルミケースタイプのiPad2用「Mobile Bluetooth Keyboard for iPad2」を購入しました。 結論から先に・・・。これは想像以上に満足。3千円代で買える快適環境。 SPO

iPad2にピッタリのはめ込み式Bluetoothキーボードで、長文入力が非常に快適に。

2012年1月12日 by @seikouknowhow

アルミケースタイプのiPad2用「Mobile Bluetooth Keyboard for iPad2」を購入しました。 結論から先に・・・。これは想像以上に満足。3千円代で買える快適環境。 最近専

DraftPadがiCloud対応!iPad・iPhoneでのブログ更新がさらに快適に。

2012年1月5日 by @seikouknowhow

夕べ何気にアプリのアップデート通知を除くと、DraftPadがなんと「iCloud同期」対応になっているではありませんか!。 なにはともあれ早速アプデ。。 一応「設定」でiPhone・iPadそれぞれ

HPのAirPrint対応プリンタとiPad版筆まめで、年賀状作りがサクッと完了。

2011年12月29日 by @seikouknowhow

iPad2を購入した際に、初代iPadを私から奪取?し、70代後半にしてIT化を目指したわが父親。。 三日坊主かと思いきや、ネットでの同窓生の忘年会会場探しから予約、デジカメ写真の加工やデジタル日記e

iPadでノマドする際のちょっとした文章入力に、サンコーの「iPadキーボードワクシリコン」を試してみた

2011年12月12日 by @seikouknowhow

複雑なアプリケーション開発やデザインを含むウェブサイト構築などを除き、軽めの作業やアウトプット関係の仕事は専らiPadとリュウドのBluetoothキーボードでノマドワーク。 かなり充実してきた様々な

感動!iCloudのフォトストリームで写真をiPhone・iPad・PC・デジカメ瞬間コピー

2011年10月14日 by @seikouknowhow

(追記:2012年5月24日フォトストリームがWindows環境で稼働しなくなったので、再インストールしてみたら、あっさり修復した件。) 日本時間2011年10月13日午前2時20分過ぎ、世界中のiP

スマホ&タブレット特集のAssocieと手帳術特集のDIMEをゲット

2011年10月5日 by @seikouknowhow

丸の内で打ち合わせがあったので、ついでに丸善で本を散策。 2Fの雑誌コーナーで目に飛び込んだのが、「仕事に効く!スマホ&タブレット即効ワザ」特集のAssocieと「残業0の手帳術」特集のDIME。 い

iPhoneやiPad2のカメラで撮影するだけで翻訳出来るアプリ「CamLingual」

2011年10月2日 by @seikouknowhow

ちょっとした日本語を他国の言語に翻訳する際には、入力したテキストや音声を多言語に翻訳してくれるアプリをかなり重宝に使っていますが、その逆の場合、さすがに他国語の長文を入力したり、ましてや正しい発音でフ

気泡が入らない液晶保護フィルム「イージーフィット」でiPad2をブラックからホワイトに。

2011年9月15日 by @seikouknowhow

私にとってガジェット類はあくまでも仕事の生産性向上ツールなので、ハード本体にはあまりこだわりというか執着がありません。 なので、愛用のiPad2も、カラーはコンテンツの視認性が良い黒、液晶保護フィルム

iPad2用スマートカバー対応裏面カバー「スマートバックカバー」装着してみた

2011年5月4日 by @seikouknowhow

先日購入したiPad2用のスマートカバー、画面側に対する防御・クリーニング機能は完璧なのですが、残念なのはiPadの裏面がむき出しになること。 まあ、薄さをキープするためにも、これでいいかな、と思って

iPad2とMacBookAirをAir Displayでデュアルモニター化

2011年4月30日 by @seikouknowhow

先代のipadでもかなり重宝した「Air Display」を使っての、MacBook Airとのデュアルモニター化。 早速iPad2でもセットアップしました。 極端な話、コレだけでもipadを使う価値

新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2

カテゴリー

  • eye-fi (14)
  • eスポーツ (2)
  • ipad (98)
  • iPadmini (20)
  • iphone (211)
  • iPhoneキーボード (18)
  • kindle (5)
  • macbookair (31)
  • nasne (5)
  • PC・周辺機器 (80)
  • エンターテインメント (5)
  • オンラインカジノ (18)
  • ゲーム (10)
  • コラム (1)
  • スキル・ストラテジー (21)
  • ツイッター (3)
  • デジカメ (4)
  • デジタル一眼レフ (10)
  • ビジネスアイディア (37)
  • ビジネス書評 (32)
  • ポメラDM100 (9)
  • モバイル関連 (113)
  • モブログ (15)
  • リュウドキーボード (14)
  • 丸の内 (9)
  • 位置情報 (2)
  • 千葉ニュータウン情報 (10)
  • 手帳術 (14)
  • 日々是好日 (79)
  • 未分類 (2)
  • 格安SIM (6)
  • 経営戦略 (15)
  • 腰痛対策 (6)
  • 計画停電対策 (4)
© 2025 成功への試行錯誤な日々。。 • Built with GeneratePress