コンテンツへスキップ

成功への試行錯誤な日々。。

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護について

ipad2

nasneのおかげでiPad2の使用頻度激増、しかも情報収集効率もUP!。

2015年11月19日 by @seikouknowhow

スマホやタブレット、PCなどあらゆるデバイスでテレビの視聴・録画予約が出来るSONYのnasneを使い始めてちょうど1ヶ月。 これほどまでに重宝に使い倒す機器となるとは、自分でもちょっと不思議・・。

ダイソーの100円アイテムで、iPad用スタイラスペンホルダーを自作してみた。

2013年9月3日 by @seikouknowhow

このところ、iPadやiPad miniと7notesでの手書きアウトプットに精を出すワタクシKOUですが、、、 自由な発想を7notesに手書きで入力、金沢文庫の音声読み上げで文章を客観的にチェック

iPadでWindowsやMacのソフトウエアをサクサク動かせる「Parallels Access」

2013年8月29日 by @seikouknowhow

Mac上でWindowsを動作させる仮想マシン環境でお馴染みのParallelsDesktop。 そのiPad版アプリとも言える「Parallels Access」がリリースされたので早速試してみまし

iPadをMacBookAir化する究極のBluetoothキーボードに、やっと辿り着いた。

2013年3月21日 by @seikouknowhow

一日千秋の思いでamazonからの到着を今か今かと待ち続けた(と言っても、たった一日ですが)、理想のiPad用Bluetoothキーボード、バッテリー内蔵型Bluetoothマグネットキーボード BS

iPadからWordPressやはてな・ココログなどのブログを簡単かつ美しく更新出来るようになった「davinci note」

2013年2月5日 by @seikouknowhow

昨年10月に颯爽と登場し、一気に人気を博したiPad用ブログ作成アプリ、「davinci note」。 誰でも簡単に美しいブログ記事を「さわって、つまんで」更新出来る、それがこの「davinci no

iPhoneで外出先から自宅のPCを起動する方法

2013年1月18日 by @seikouknowhow

HyperJuice2を手に入れ、アクティブノマドワーク実践中のKOUです(^^)v。 寒さにめげず、モバイル機器一式を背負い込んであちらこちらで作業をする中、ふと、困ったことが。。 それは、自宅の母

iTunesの音楽や映画が12日間無料でダウンロードできる「iTunes 12DAYS プレゼント」

2012年12月22日 by @seikouknowhow

ここ数年、プレゼントらしきものにはとんと縁のない、枯れたアラフィフのKOUです(T_T)。 そんな惨状を知ってか知らずか、Appleさんが粋なハカライをしてくれるようです(^^)v。 12月26日から

7notesとSu-Pen、iPadでモーニング・ページ究極のツールに

2012年12月2日 by @seikouknowhow

仕事柄、いわゆる「創造力」や「アウトプット力」、「文章をスムースに書き出す」ためのノウハウやメソッドを模索している中で、数年前に偶然出会った一冊の本「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」。 その中

iPadでの電子書籍や動画閲覧用にZEROCHROMAのスタンド付ケース「ZC-PAD3」を購入してみた。

2020年12月9日2012年11月10日 by @seikouknowhow

このところKindleの電子書籍やらビューンやら動画視聴やらBlogsyでのブログ更新やら、とにかくiPadを使う機会がやたら多いんです。 するとやっぱり片手で持ち続けるのがちょっとキツイ、、iPad

改めてビューンとiPadの価値を再認識する今日この頃。。

2012年11月8日 by @seikouknowhow

iPadを入手したての頃、興味のおもむくままに片っ端からダウンロードしたアプリのひとつ、それが「ビューン」。 ほぼ毎月書店やコンビニで買っている色々な雑誌がiPadやiPhoneで、しかも月額450円

iPad・iPhoneだけでブログに関する全ての作業が行えるようになった「Livedoorブログ」アプリ

2012年9月15日 by @seikouknowhow

私はこのブログの他にいくつかサブのブログを暇さえあれば更新しているのですが^^;、その中の一つにLivedoorブログを利用しているものがあります。 まあ昔から使っていることもあり、更新は専らPCで行

iPadでかなり高度に動画を編集出来る「Pinnacle Studio for iPad」が今なら無料!

2012年9月11日 by @seikouknowhow

iPhoneで撮りためた動画を、iPadの大きな画面で編集加工するのに最適なアプリ、「Pinnacle Studio」が9月11日現在、期間限定で無料となっています。お得です(^^)v。 なんせ、iM

Hulu(フールー)日本版がAppleTVに対応!いよいよ年貢の納め時、か。

2012年9月4日 by @seikouknowhow

あの、月額980円でハリウッド映画や人気海外ドラマ、アニメなどがiPhone・iPad等のデバイスで見放題!なサービス「hulu」が本日9月4日、いよいよApple TVに正式対応してくれました!。

ダイソーのデジカメスタンド(105円)でもiPadスタンドとして充分使える。

2012年9月1日 by @seikouknowhow

先日iPadのスタンドはゴリラポッドが最適!とこのブログに書いたばかりですが、昨日ダイソーに行った際に白のダイスキンと一緒に買ってみた「デジカメスタンド(曲げタイプ)」が、これまた実にiPad用スタン

結局、iPadのスタンドはゴリラポッドが最適だった件。

2012年8月31日 by @seikouknowhow

ま、あれです、100匹目の猿現象とでも言うんでしょうか、あれやこれやiPadに最適なスタンドを試行錯誤して、私もたどり着きました、「ゴリラポッド」に。。 だいぶ前にデジカメやiPhoneでのちょっとし

iPhone・iPadの落下防止に「Bunker Ring」を買ってみた。

2012年6月26日 by @seikouknowhow

ソフトキーボードが苦手な私は、iPhoneでの文章入力用にAIR SLIDE KEYBOARD CASE2」を装着しているのですが、電車の中で吊革につかまっているときやちょっとしたメモを入力する時など

打ち合わせが捗るアプリ。iPhone・iPad間でオフィス文書等が簡単に転送出来る「ぱっと転送」

2012年6月11日 by @seikouknowhow

iPhoneを老眼鏡がわりにするアプリ「明るく大きく」

2012年5月28日 by @seikouknowhow

気持ちは未だに中2でも、世間的にはすっかりシニアな私、KOUです(T_T)。 もともと若いときから近眼でメガネ族、もう何年も前から、新聞や本などを熟読する際は「メガネ on おでこ」な状態です・・・。

iMS-20で「ずっとやりたかった」作曲に挑戦、してみたい。

2012年5月23日 by @seikouknowhow

発売とほぼ同時に、YouTubeの紹介動画を見て半ば衝動買いして以来、結局ほとんど弄らずじまいのままiPad2のなかで眠ったままのアナログシンセアプリ「KORG iMS-20」。 まあ時折思い出したよ

AirDisplayが待望のアップデートで処理速度が大幅に向上。

2012年5月15日 by @seikouknowhow

昨日5月14日、AirDisplayが1.6.1にアップデートされ、初期接続速度と処理速度が大幅に向上しました。 MacbookAirとiPad2間のデュアルディスプレイでの作業がより快適に!。 これ

過去の投稿
ページ1 ページ2 次 →

カテゴリー

  • eye-fi (14)
  • eスポーツ (2)
  • ipad (98)
  • iPadmini (20)
  • iphone (211)
  • iPhoneキーボード (18)
  • kindle (5)
  • macbookair (31)
  • nasne (5)
  • PC・周辺機器 (80)
  • エンターテインメント (5)
  • オンラインカジノ (18)
  • ゲーム (10)
  • コラム (1)
  • スキル・ストラテジー (21)
  • ツイッター (3)
  • デジカメ (4)
  • デジタル一眼レフ (10)
  • ビジネスアイディア (37)
  • ビジネス書評 (32)
  • ポメラDM100 (9)
  • モバイル関連 (113)
  • モブログ (15)
  • リュウドキーボード (14)
  • 丸の内 (9)
  • 位置情報 (2)
  • 千葉ニュータウン情報 (10)
  • 手帳術 (14)
  • 日々是好日 (79)
  • 未分類 (2)
  • 格安SIM (6)
  • 経営戦略 (15)
  • 腰痛対策 (6)
  • 計画停電対策 (4)
© 2025 成功への試行錯誤な日々。。 • Built with GeneratePress