
2016年の目標・戦略を手書きマンダラートで描く、mazecは発想支援に必須だと改めて実感。
いよいよ年の瀬もすぐそこ、年々時の過ぎるのが早くなる気がしますが、そんな年末、来年の行動指針や仕事の戦略をiPadとマンダラート...
iPhone、iPad、GTD・IT活用、知的生産etc
いよいよ年の瀬もすぐそこ、年々時の過ぎるのが早くなる気がしますが、そんな年末、来年の行動指針や仕事の戦略をiPadとマンダラート...
ここ数ヶ月、街行くクルマがMINIばかり、に見えて仕方がないKOUです。。 記憶は定かではありませんが、かなり以前、確か1年以上...
若い人からの「独立・起業」の相談や、企業経営者さんとの「ビジネス戦略」の話しの中で必ず出てくるのが、 ようするに「何をすれば稼げ...
昨日に引き続き、「ひとり会議」ネタを・・・。 解決すべき問題や達成すべき目標が明確であれば、とりあえず「ひとり会議の教科書」メソ...
『いくらなんでも、なんか様子がおかしい・・・。何度も乗り越えてきた「不況」とは、「何か」が違う・・・。 あらゆるコストを削減し、時...
例えば、ラーメン屋がラーメンを売って稼ぐ、あるいは、靴屋が靴を売って儲ける、言ってみれば当たり前の、普通の「商い」の常識。 でも...
昨日、芝公園のザ・プリンス パークタワー東京で開催されたシンポジウム、三木谷浩史・孫正義が語る「国民の、ITによる、日本復活」に...
EC studioの山本敏行社長から「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」を献本いただきました。ありがとうございます!。 タ...
先週の金曜日、霞ヶ関で行われた日経パソコン主催、『中小企業のためのIT活用 IT導入で進める!攻める経営のためのヒント』セミナー...
先程日本テレビの「おもいっきりDON!」を見ていたら、「つばさのコレくるセレクション」のコーナーで、オリジナルの画像をパッケージに...
昨日久々にノマドセットを持って、丸の内界隈に「一人戦略会議」をしに行ってまいりました。 まずは定番のオアゾ丸善でビジネス書をリサー...
私のクライアントは、製造業や小売業、昔から存在するサービス業など、要するに「リアル・オールドビジネス」がほとんど。 ご多分に漏れず...
私が欠かさず購読している雑誌の一つ、週刊ダイヤモンドの最新号で、神田昌典氏の「全脳思考」が特集されています。 週刊ダイヤモンド ...
会計事務所勤務時代から通算すると、かれこれ20年以上、いわゆる「経営者」という方々と面つきあわせて話をしてきました。 「相談」とい...