エコカー減税の効果か?「プリウス」1ヶ月で18万台受注とは・・・
私は中古車が嫌いで、なぜか車検も嫌いときているので(失笑)、結果2年半ごとに、車を買い換えています。 そのくせ、年に1万キロも走らないので(おかげで下取りが毎回MAXに高い。だから買い換える気にもなる
携帯外付けキーボード動画が、楽天動画で受賞。
最近の私の一番のお気に入り、S21HT及びSH906iの外付けキーボード「RBK-2100BTJ 」の使用感を、サクッとSANYOのXactiで撮り、楽天動画チャンネルに投稿したんですが、なんと、「優
Touch Pro&Diamond 究極活用読本。
専ら外出時の高速回線モデムとして購入した「S21HT」ですが、大容量バッテリーのおかげもあってか、結構単体でS21HTを活用することも多くなった私ですが、先日、オアゾの丸善に立ち寄った際、「TOUCH
経営者の悩みは、結局、”人”の問題に行き着く・・・
会計事務所勤務時代から通算すると、かれこれ20年以上、いわゆる「経営者」という方々と面つきあわせて話をしてきました。 「相談」という名の「愚痴」「嘆き」「悩み」「悲嘆」。。。 資金繰り、納期、素材の値
パソコンの遅さ解消策、日経PC21で。。
私がパソコンを買い始めた頃(まだMS-DOSの初期の頃)は、掃いて捨てるほどある現在と違い、パソコン関連雑誌・書籍はほとんど皆無で、ましてやネットも無い時代、パソコン関連情報を得るには、パソコン通信か
バインダーボール、やっとゲット。
私の奥が欲しがっていた(実は私も)、サンスター文具の「バインダーボール」。 東急ハンズでやっとゲットしてきました。 ペン自体が目玉クリップのようにものを挟む仕様になっているので、手帳にペン差しがなくと
生産性向上に、超簡単なポストイットToDoリスト
ここ最近の仕事の大部分を占めるのが、モバイルサイト関連なのですが、その流れでひょんなことからiPhoneアプリの開発に食指を伸ばし始めたので、ビックカメラ→銀座appleストアでその辺の情報収集および
ナーフ。ストレス解消に、童心に帰っておもちゃの鉄砲はいかが?
このナーフって、見た目おもちゃっぽいんですけど、これがなかなか、どうして。。。 弾を一発ずつこめるとこなんか、男心をグッとつかんじゃってくれますねぇ・・・。 昨今の、エア銃のような、リアルさからかけ離
ゴールデンウィークの丸の内へ。。
どうしても、モバイル・動画関連の書籍で急遽必要なものが発生したのと、女房殿がAssocieに載っていた新型のペンが欲しい!ということで、昨日3時過ぎごろから二人で丸の内へ。。。 GWの都内はさすがに空
仕込み期間中の気分転換
私は”努力”という言葉が性に合わない、というか、正直、嫌いなんです。 今日もほぼ一日中パソコンとにらめっこでケータイサイトやら、自動化ツールのプログラミングやらに没頭していたわけですが、全く持って苦に
GWの仕込み:モバイルサイト研究
本日、とりあえず、下記のモバイルサイト関連書籍を読破、研究完了。 これでかなりの携帯ネットでのビジネス戦略・戦術(まあ、要するに儲ける方法)が構築されました。 明日からは、このノウハウと仮説をもとに、