コンテンツへスキップ

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

成功への試行錯誤な日々。。

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護について

動画の中に動画を埋め込んだ映像をiPhoneで簡単に作れるアプリ「Video in Video」

2012年7月4日 by @seikouknowhow

映像の中に別の小さな映像を埋め込んで一つの映像を作る、いわゆる「ピクチャ・イン・ピクチャ」。 もちろんiMovieなどでも可能ですが、サクッと作りたいときにはちょっと面倒。。 ですがiPhoneのみで

「MINI」ディーラーのダイレクト・マーケティングがかなりイケてる件。

2012年7月4日 by @seikouknowhow

ここ数ヶ月、街行くクルマがMINIばかり、に見えて仕方がないKOUです。。 記憶は定かではありませんが、かなり以前、確か1年以上前にMINIのサイトで車種とオプションのシミュレーションを行ってみたこと

iPhone 3GSが「サクサク for iPhone 改」でスムースな動きに。

2012年7月2日 by @seikouknowhow

普段はiPhone 4Sがメインのスマホですが、機種変で手元に残ったSIM無しのiPhone 3GSも、radikoを聞いた入り動画を観たり寝床で文章入力に使ったりと、案外サブとして活用しています。

神田のコワーキングスペース「マトメカフェ」をチェック。

2012年6月30日 by @seikouknowhow

「サンダーバードカフェ」はこだわり満載の異空間だった。

2012年6月28日 by @seikouknowhow

前回の「サンダーバードを愛する者の聖地!神保町「サンダーバードカフェ」に行ってきた。」に続く「サンダーバードカフェ」ファーストインプレッション第2弾。 「サンダーバードカフェ」と銘打つだけあって、店内

サンダーバードを愛する者の聖地!神保町「サンダーバードカフェ」に行ってきた。

2012年6月27日 by @seikouknowhow

ここ最近、「ノスタルジー」が止まらない、KOUです。 それにしてもこの時代に、突然「サンダーバード」、ですよ、「サンダーバード」がカフェになったんですよ!! となればもう何が何でも行ってみなければ、、

iPhone・iPadの落下防止に「Bunker Ring」を買ってみた。

2012年6月26日 by @seikouknowhow

ソフトキーボードが苦手な私は、iPhoneでの文章入力用にAIR SLIDE KEYBOARD CASE2」を装着しているのですが、電車の中で吊革につかまっているときやちょっとしたメモを入力する時など

激安&激うま。居酒屋激戦区神田の隠れた名店「人情劇場 裏町酒場」

2012年6月24日 by @seikouknowhow

(残念ながら、2013年12月末で閉店してしまいました) 神田界隈を訪れた際にはほぼ必ず立ち寄ってしまう、「安い・旨い・楽しい」の三拍子揃った「人情劇場 裏町酒場」。 昨日も有楽町でのIT関連カンファ

LogicoolのBluetoothスピーカー「Mini Boombox」とiPhoneでお手軽音楽再生

2012年6月21日 by @seikouknowhow

自宅でiPhoneの音楽を聴く際は、オーディオセットのAUXにコード接続して増幅していたのですが、やはりコードの取り回しやコードの抜き差しがどうにも面倒で・・・。 ということで手頃なBluetooth

DIMEで矢沢永吉人生相談連載開始!、もちろん、即ゲット。

2012年6月21日 by @seikouknowhow

いよいよ始まりました、DIMEでの矢沢永吉人生相談が。。 それにしても、あのDIMEの表紙に、永ちゃん。シブいです・・・。即買いです。 ビジネス・人生両面においてのバイブル「成りあがり How to

「7つの習慣」の4つの領域でToDo管理出来るEvernote連携のiPhone・iPadアプリ「Any To Do」

2012年6月17日 by @seikouknowhow

ノマドワーカー、フリーランスの最大の敵「レジスタンス」に克つ為の必読書「やりとげる力」

2012年6月17日 by @seikouknowhow

組織、時間、場所etc、様々な縛りから解放され、端からは一見「自由気ままに見える」、フリーランス。 がその実、あまりの自由さに、「やるべきこと」「やらなければならないこと」になかなか着手すら出来ない、

webをEvernoteにクリップすると関連ノートを表示するようになった「Evernote Web Clipper」

2012年6月16日 by @seikouknowhow

Chrome & Evernoteユーザーなら必須の拡張機能「Evernote Web Clipper」。 閲覧しているwebページをワンクリックでEvernoteに保存してくれる便利さは、一

DropboxアプリでiPhoneの写真・動画が自動保存可能に。最大3GBの容量追加も無料!

2012年6月16日 by @seikouknowhow

Dropboxアプリが14日、Ver1.5にアップデートされ、iPhoneカメラロール内の写真・動画の自動保存が可能となりました。 アップデート後アプリを起動すると、下記のような画面となり、 右上の「

動画や写真をiPhone同士やiPadとBluetoothで簡単にやり取り出来る「動画ビーム」

2020年12月9日2012年6月14日 by @seikouknowhow

自分で所有しているiPhoneやiPad間での写真・動画のやり取りは、iCloud経由で完了、な訳ですが、 (動画はこちらのアプリで→ iPhoneで撮影した動画のiPadでの視聴・編集をiCloud

WWDC2012!やはり新型MacBook Air、そして薄型Retina Macbook Pro、キタ。

2012年6月12日 by @seikouknowhow

やっぱり登場しましたね、新型AirとPro。 まずはMacbookAir、USB2.0にUSB3.0をダブル搭載。メモリ4GB(最大8GB)。 ディスプレイサイズは11インチ(1366×76

深夜2時からのWWDC2012、情報収集準備完了。

2012年6月11日 by @seikouknowhow

いよいよ日本時間6月12日午前2時より開催されるAppleのWWDC2012基調講演まであと数時間。。 日本語解説同時放送のUstやら文字情報での実況中継ブログやらニコ動やら、、、を同時視聴するために

打ち合わせが捗るアプリ。iPhone・iPad間でオフィス文書等が簡単に転送出来る「ぱっと転送」

2012年6月11日 by @seikouknowhow

とりあえず撮るだけ撮って後からズーム・構図の変更が出来るアプリ「あとからズーム」

2012年6月11日 by @seikouknowhow

iPhoneを持ち歩いていると、とっさに撮りたいシーンや風景に出くわすこともしばしば。 で、そんなときに凝った構図やズームの調整などをするのが煩わしかったり、そうこうするうちにシャッターチャンスを逃し

「するぷろ for iPhone」が1.3にアップデート。待望のランドスケープ対応に!!

2012年6月5日 by @seikouknowhow

いや~、待てば海路の日和あり。人知れずこの日を、するぷろのランドスケープ対応をどれだけ待ち望んだことか・・・。 いつでもどこでもiPhoneひとつでブログが書ける「するぷろ for iPhone」、で

過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ16 ページ17 ページ18 … ページ42 次 →

カテゴリー

  • eye-fi (14)
  • eスポーツ (2)
  • ipad (98)
  • iPadmini (20)
  • iphone (211)
  • iPhoneキーボード (18)
  • kindle (5)
  • macbookair (31)
  • nasne (5)
  • PC・周辺機器 (80)
  • エンターテインメント (5)
  • ゲーム (10)
  • コラム (2)
  • スキル・ストラテジー (21)
  • その他 (22)
  • ツイッター (3)
  • デジカメ (4)
  • デジタル一眼レフ (10)
  • ビジネスアイディア (37)
  • ビジネス書評 (32)
  • ポメラDM100 (9)
  • モバイル関連 (113)
  • モブログ (15)
  • リュウドキーボード (14)
  • 丸の内 (9)
  • 位置情報 (2)
  • 千葉ニュータウン情報 (10)
  • 手帳術 (14)
  • 日々是好日 (79)
  • 未分類 (2)
  • 格安SIM (6)
  • 経営戦略 (15)
  • 腰痛対策 (6)
  • 計画停電対策 (4)
海外在住者向け情報

ポーカーチョイスでは、わかりやすくオンラインカジノ 入金方法を紹介しています。

※日本国内からのオンラインカジノの利用は違法です。お住まいの国が合法か確認した上で、利用するようにしましょう。

© 2025 成功への試行錯誤な日々。。 • Built with GeneratePress