突然Squareから加盟店卓上POPが届いたので、なんか商売始めたくなった件。
iPhoneやiPad、Android端末が即いつでもどこでもクレジット決済端末と化す、あのSquareから、加盟店用ステッカーと卓上POP、キチンとラミネートされたA4サイズのSquareマニュアル
iPhoneやiPad、Android端末が即いつでもどこでもクレジット決済端末と化す、あのSquareから、加盟店用ステッカーと卓上POP、キチンとラミネートされたA4サイズのSquareマニュアル
「書くこと」だけに集中する事ができる、というかそれしか出来ないポメラDM100。 このところの猛暑と梅雨空の中、可能な限り軽装を極めて出歩くために、ボディバッグにポメラと財布のみをぶち込んでのウォーキ
引っ越し作業が終わって真っ先に新調した仕事道具が、このBROTHER A4モノクロレーザー複合機 FAX-7860DW。 銀行やら各種保険やら法人移転登記やらなんやら、とにかく書類のコピー・印刷、そし
最近、週三で近所のホームセンターをハシゴしている、KOUです。 今年の春に埼玉から千葉へ引っ越して以来、最高の住環境に大満足!なわけですが、たったひとつ、ノマドなワークが大好物のこの私にとっての不満、
先日購入した忠継大王のお陰で、自宅内のWiFi環境はバッチリ!。のはずだったんですが・・・。 通常の作業はもっぱら13インチMacbookAirやiPadで済ませている昨今、ほとんど出番のないデスクト
今年もやって来ました、暑苦しい季節が・・・。 で、身なりも可能な限り軽装を目指すわけですが、どうしても薄くならないのが、財布&小銭いれ。 加えて消費税8%になってから、余計お釣りの小銭がジャラジャラと
どこへでも何かしらガジェットを持ち歩くこんな私の琴線に触れるタイトル「鞄の中のデジモノ百科」が目に入った途端、いつものように即ゲット。 こりゃあ、久々に内容・ボリューム共に大満足の一冊!。 各界のデジ
千葉に引っ越してはや2ヶ月、環境はすこぶる快適なのですが、たった一つ、屋内での無線LANの電波が全く届かない部屋があるのが悩みの種、でした。 まあ、メインの仕事部屋はもちろんバリバリ繋がるのですが、親
連休前の追い込み仕事からやっと開放され、取り急ぎポメラDM100開封の儀&ファースト・インプレッションをば・・・。 マットな仕上げの上蓋が渋いポメラ本体と、取説、そしてPCと接続するためのUSBインタ
3月初旬に埼玉から千葉へ、約20年ぶりの引っ越しをしました。 古い家具やら雑貨やらの大量処分、荷造り、各種手続きetc。。 覚悟はしていましたが、想像以上の大仕事でした。 文字通り、精も根も尽き果てた
陽気の変化が著しい今日このごろ、羽織る上着も温度や天候に合わせてあれやこれや・・・。 ちょっと外出するにも、その度ごとに財布・家や車の鍵、加えて常に手放したくないiPad miniとPocketWiF
右折左折を2~3度繰り返しただけで、すでに北も南もわからなくなる、極めつけの方向音痴なワタクシKOUです。 なので、カーナビ代わりのiPhoneは何が何でも手放せません。 iPhone 4Sのカーナビ
自分の行動のコントロールを他人に預ける「電車」というものが苦手で、可能な限りクルマで移動したい私の愛車はミニバンタイプ。 なのでフロントガラスの汚れ(特にダッシュボードの奥のほう)を拭き取るのが常に面
先日購入したばかりのMacbookAir13インチ。画面の広さがあまりにも快適で、ブログの更新も捗ります。 ですが、やはり11インチに比べて若干重量感があるので、寒さで乾燥した手指とツルッとしたアルミ
人生において、時折急に必要になるもののひとつ、それが「瞬間接着剤」。 超強力で、しかも瞬時に割れたものを元通りにしてくれるこの「瞬間接着剤」のお陰で、過去何度となくアレヤコレヤを廃棄処分せずに済んだこ
しかしアレですね、Appleさんはどーしてデジタル機器に一番重要な電源コネクタの形状を変えたりするんでしょうかね。 ま、いろいろと事情はあるからでしょうが、私としましては、あまりバッテリーの持ちが良く
いわゆるパソコンなるものを弄り始めて早20年以上、感熱にドット、インクジェットやレーザー等、一体これまで何台そして何十万円、プリンターというものに投資して来たことでしょう。 さらにそれらにまとわりつく
今年はブログの更新頻度を劇的UP!と心に誓ったのも束の間、突然の歯痛。居ても立ってもいられない激痛が一日中続き、一切合切何も手に付かず・・・。 原因は、昔治療した銀歯の中が化膿していたのと、おまけにイ
昨年の夏、猛暑続きの毎日に辟易して、自宅オフィスを2階の南側から1階の北側の部屋に移動しました。 その際、デスクトップに繋ぐLANケーブルをそこまで引っ張ってくるのが面倒だったので、以前古いノートPC
年明け早々、簡単なインタビューとその内容の文字起こしを含むコンサル業務の依頼があり、いわゆる「テープ起こし」についてのあれこれを模索。。 「音声のテキスト化」ですぐに思いついたのが、精度の高い音声認識