
HyperJuice2でMacbookAirとiPad2、iPhone4sを同時充電。
2013年年明けに、とうとう入手した念願の27,000mAh大容量バッテリー、アクト・ツー Hyperjuice2 100Wh ...
iPhone、iPad、GTD・IT活用、知的生産etc
2013年年明けに、とうとう入手した念願の27,000mAh大容量バッテリー、アクト・ツー Hyperjuice2 100Wh ...
あの「テプラ」や「ポメラ」でお馴染みキングジムさんから、在りそうで無かったマウスにスキャナ機能を搭載した「マウス型スキャナ MS...
最近ネットや雑誌でよく見かける、スタンディングデスク。立ったままの姿勢で作業をする、いわゆる「立ち机」。 かのヘミングウェイもこ...
先日購入した、リッチマン、プアウーマンモデル?(^_^;)のエルゴノミクスキーボードが、もうあまりにも快適なので、MacBook...
先日のブロガーミーティングで頂いたPogoplug Mobile、肝心のHDを用意しておくのを忘れ、セットアップがペンディング状...
昨日7月19日(木)、日本橋三井タワー内「WIRED CAFE NEWS」で行われた「Pogoplug Familyブロガーミー...
ここ数年、ず~っと右肩から肩甲骨にかけてのコリがとれず、実際かなりのストレスでした。 マッサージやら筋トレでは解消されないほど...
液晶テレビアクオスのPCモニター化によってかなり快適な作業環境になりつつあるのですが、今度はアクオス自体の「位置」が少々問題に。...
バッテリーの持続性と単一アプリによる作業への集中度アップ、携行時の軽さ、さらにbluetoothキーボード内蔵アルミケースを装着...
iPad2を購入した際に、初代iPadを私から奪取?し、70代後半にしてIT化を目指したわが父親。。 三日坊主かと思いきや、ネッ...
仕事中やノマドワーク時、ドライブ中や昼寝のBGM・・・、とにもかくにもFMラジオは昔からの長~いお友達。。 最近では専らサイマル...
たまにガジェット類のレビュー動画をこのブログ用に撮影するのですが、その際デジカメを最適な位置に固定する為に三脚を使うことが、どう...
たまにブログで書評を書く際や、ノウハウ系の書籍から自分専用の実践行動マニュアルノートにデータを追加する時などの「抜き書き」用に、...
せっかくLOGICOOLの ワイヤレスデスクトップ キーボード&マウスセット ワイヤレスコンボ MK520を使っているに...
このところ仕事が立て込んでいて、長時間のキーボード作業が続いたせいか、はたまた単なる寄る年波?のせいかは定かではありませんが、と...
今年の9月頃、まだ出たばかりのLogicool無線キーボード「MK520」を購入しましたが、時々いくつかのキーがつっかかったり押...
先日購入したメインのデスクトップPC、P6550jpのUSBキーボードとマウスを、9月10日に発売されたロジクールのワイヤレスキ...
米時間8月25日、米googleがGmailから固定・携帯電話へ通話可能となる機能「call phones from gmail...
約6年程酷使してきたメインのデスクトップPCが、さすがに不調になってきたので、仕方なく、先日ヨドバシアキバでHPのBR769AA...
限られた時間を有効に使うためには、何よりもまず、自分の時間の使い方を知ること。 その為には、とりあえず一定期間、全ての行動を記録す...