コンテンツへスキップ

成功への試行錯誤な日々。。

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護について

ipad

フォトストリームがWindows環境で稼働しなくなったので、再インストールしてみたら、あっさり修復した件。

2020年12月9日2012年5月24日 by @seikouknowhow

数日前から突然、Windows環境のみ、iCloudを介してのフォトストリームが全く稼働しなくなっていました。 これは実際かなり不便。 MacbookAirには即座にアップロードされるのに・・・。 こ

iMS-20で「ずっとやりたかった」作曲に挑戦、してみたい。

2012年5月23日 by @seikouknowhow

発売とほぼ同時に、YouTubeの紹介動画を見て半ば衝動買いして以来、結局ほとんど弄らずじまいのままiPad2のなかで眠ったままのアナログシンセアプリ「KORG iMS-20」。 まあ時折思い出したよ

右脳の活性化に!大人もそこそこ楽しめるお絵描きアプリ「キッズペイント」

2012年5月19日 by @seikouknowhow

iPad用のいわゆるお絵描きアプリは様々ありますが、この「フィジオス キッズペイント」は描いた絵がiPadの傾きに応じて動く、というちょっと変わり種。 ちょっと試すつもりが、結構ハマってしまいました。

AirDisplayが待望のアップデートで処理速度が大幅に向上。

2012年5月15日 by @seikouknowhow

昨日5月14日、AirDisplayが1.6.1にアップデートされ、初期接続速度と処理速度が大幅に向上しました。 MacbookAirとiPad2間のデュアルディスプレイでの作業がより快適に!。 これ

今更ながらiTunesでミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコルをレンタル視聴。いろんな意味で感動した。

2020年12月9日2012年5月15日 by @seikouknowhow

そこそこの映画好き(専らアクション系)、しかも出来れば巨大スクリーンの映画館派なKOUです。 ですがここ最近なにかとアレで、映画館やシネコンなど、とんとご無沙汰。 なのでどうしても観たい映画はDVD化

MacbookAirとBluetoothキーボード付きiPadをAirDisplayでデュアル化すると覿面に作業が捗る

2012年5月12日 by @seikouknowhow

iPadでマインドマップが超快適に!iPhoneやPCとも同期可能なiMindMap HD

2012年5月1日 by @seikouknowhow

私にとってPCやiPhone・iPadなどのガジェット類はいわば「外部頭脳」あるいは「第二頭脳」。 ま、ようするに、自分の頭だけでウンウン考えるのが苦手なのです^^;。 そんな私にとってのキラーアプリ

iPad・iPhoneでの長文入力は「Note & Share」で決まり。

2012年4月23日 by @seikouknowhow

いつでもどこでも、頭に浮かんだ文章的なものはとりあえずiPhoneかiPadにバシバシ叩きこんでおくこの私。。 なので時折AppStoreに星の数ほどあるメモ・テキストアプリを物色しては試し、自分なり

iPad 2をMacBook Pro風にするキーボード型ケース「NoteBookCase for iPad2」を買ってみた。

2012年4月16日 by @seikouknowhow

ネット上のあちらこちらのリリースで気になっていた、サンコーの「NoteBookCase for iPad2 KYBTINCA」、どうしても試してみたくて思わずゲットしてしまった、わたくしガジェット人柱

iPhoneで撮影した動画のiPadでの視聴・編集をiCloud経由で可能にするアプリ「VideoSync」

2012年3月18日 by @seikouknowhow

遂に来た!ATOK Pad for iOSが念願のiPad完全対応!!

2012年2月4日 by @seikouknowhow

突然の朗報に、未だ興奮冷めやまぬ状態です。 とうとうあのATOK Padが、満を持してのiPad完全対応化してくれました。 SPONSORED LINK 今までは、クラウド経由でiPad・MacBoo

遂に来た!ATOK Pad for iOSが念願のiPad完全対応!!

2012年2月4日 by @seikouknowhow

突然の朗報に、未だ興奮冷めやまぬ状態です。 とうとうあのATOK Padが、満を持してのiPad完全対応化してくれました。 今までは、クラウド経由でiPad・MacBookAir・デスクトップPCとシ

ジェルノートパッドでiPad2にキーボードケースで入力する際の快適性がアップした。

2012年1月30日 by @seikouknowhow

バッテリーの持続性と単一アプリによる作業への集中度アップ、携行時の軽さ、さらにbluetoothキーボード内蔵アルミケースを装着してからの入力・操作環境の快適さに、このところもっぱらiPad2でのノマ

iPadで原稿用紙に縦書き入力出来るアプリ「縦書きエディタ」

2012年1月15日 by @seikouknowhow

やっと登場しましたね、iPadで原稿用紙レイアウトに直接文字入力出来るアプリが。。 似たようなアプリに「iText Pad」がありますが、残念ながらiText Padは無地の画面に横書き入力、表示のみ

iPad2にピッタリのはめ込み式Bluetoothキーボードで、長文入力が非常に快適に。

2012年1月12日 by @seikouknowhow

アルミケースタイプのiPad2用「Mobile Bluetooth Keyboard for iPad2」を購入しました。 結論から先に・・・。これは想像以上に満足。3千円代で買える快適環境。 SPO

iPad2にピッタリのはめ込み式Bluetoothキーボードで、長文入力が非常に快適に。

2012年1月12日 by @seikouknowhow

アルミケースタイプのiPad2用「Mobile Bluetooth Keyboard for iPad2」を購入しました。 結論から先に・・・。これは想像以上に満足。3千円代で買える快適環境。 最近専

DraftPadがiCloud対応!iPad・iPhoneでのブログ更新がさらに快適に。

2012年1月5日 by @seikouknowhow

夕べ何気にアプリのアップデート通知を除くと、DraftPadがなんと「iCloud同期」対応になっているではありませんか!。 なにはともあれ早速アプデ。。 一応「設定」でiPhone・iPadそれぞれ

来年は、動画三昧な日々にする、予定。。

2011年12月31日 by @seikouknowhow

iPhoneを3GSから4Sに機種変した主な理由のひとつが、手ぶれ補正機能付きHD動画撮影可能なカメラになったこと。 ですが、結局今年はなにかと多忙で(言い訳ですが)、ほとんどその1080pフルHDム

HPのAirPrint対応プリンタとiPad版筆まめで、年賀状作りがサクッと完了。

2011年12月29日 by @seikouknowhow

iPad2を購入した際に、初代iPadを私から奪取?し、70代後半にしてIT化を目指したわが父親。。 三日坊主かと思いきや、ネットでの同窓生の忘年会会場探しから予約、デジカメ写真の加工やデジタル日記e

iPadノマドに最適なショルダーバッグをユニクロでゲット。

2011年12月15日 by @seikouknowhow

このところ連日ノマドワークな日々を続けておりますが、最近は専らiPad2がメインマシン。 ウォーキングも兼ねたノマドなので、出来る限りコンパクトにガジェット類をまとめたい、という欲求が日増しに高まって

過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 次 →

カテゴリー

  • eye-fi (14)
  • eスポーツ (2)
  • ipad (98)
  • iPadmini (20)
  • iphone (211)
  • iPhoneキーボード (18)
  • kindle (5)
  • macbookair (31)
  • nasne (5)
  • PC・周辺機器 (80)
  • エンターテインメント (5)
  • オンラインカジノ (18)
  • ゲーム (10)
  • コラム (1)
  • スキル・ストラテジー (21)
  • ツイッター (3)
  • デジカメ (4)
  • デジタル一眼レフ (10)
  • ビジネスアイディア (37)
  • ビジネス書評 (32)
  • ポメラDM100 (9)
  • モバイル関連 (113)
  • モブログ (15)
  • リュウドキーボード (14)
  • 丸の内 (9)
  • 位置情報 (2)
  • 千葉ニュータウン情報 (10)
  • 手帳術 (14)
  • 日々是好日 (79)
  • 未分類 (2)
  • 格安SIM (6)
  • 経営戦略 (15)
  • 腰痛対策 (6)
  • 計画停電対策 (4)
© 2025 成功への試行錯誤な日々。。 • Built with GeneratePress