
液晶テレビアクオスのPCモニター化によってかなり快適な作業環境になりつつあるのですが、今度はアクオス自体の「位置」が少々問題に。。
まず、デュアルモニターとして利用するので、もう一方のモニターとの高さ調整。
2つめはテレビ視聴時とPCモニター時での前後調整。
![]()
それらを一気に解決するために、サンコー 4軸式くねくねモニターアームを導入してみました。
支柱一本で重たいモニターを支えるだけあって、かなりゴツい。。

クランプがかなりシッカリしているので、ガッチリ机に締め付ければ微動だにしない。

モニター背面にも付属のネジでアームをシッカリ装着。もちろん台の部分ははずします。

4軸なのでかなり奥へ下げられます。テレビを観るときはアクオスを遠くへ。

アームを目一杯伸ばしてみると、、、

最大約25cmほど前後に移動可能。
まあさすがに指一本でスイスイと、という訳にはいきませんが。
上下・前後はもちろん、左右、回転・角度調整が可能なので、モニターをフレキシブルに使うことができそうです。
モニターアームの専門店【エルゴノミクスショップ】で自分に合ったタイプが見つかる、はず。
価格の割には思った以上にガッチリしていて安心してモニターを預けられます。
モニターが宙に浮くので、机が広く使えるのもかなりのメリット。
もう一方のモニターにも(こちらはあまり移動の必要性は無いので3軸式を)導入検討中。。
ま、断捨離を完了させるのが先決、なんですけどね・・・。
![]()

サンコー 4軸式くねくねモニターアーム MARMGUS192B <34755>
