
今回紹介するゲーミングPCは、レノボ(Lenovo)の「Legion T550 AMD Ryzen 7」です。詳細・特徴のまとめ、評判ではネット上での口コミ、そして、レビューでは当サイト独自の評価を購入するメリットとデメリットについてご紹介します。
レノボ「Legion T550 AMD Ryzen 7」のスペック
OS | Windows 11 Home 64ビット(日本語版) |
インターフェイス | USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 |
ソフト | オフィスソフトなし光学ドライブなし |
CPU | AMD Ryzen 7 5800 (3.4 GHz 最大 4.60 GHz /8コア) |
GPU(グラフィック) | NVIDIA GeForce RTX 3060 LHR 12GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3) |
メモリ | 16 GB DDR4-3200MHz (UDIMM) – (2 x 8 GB) |
ストレージ | 256 GB SSD M.2 PCIe-NVMe + 2 TB 7200rpm HDD SATA 3.5″ |
電源 | 650W 電源 (80PLUS GOLD) |
通信機能 | 有線LAN: 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-TワイヤレスLAN:Wi-Fi 6対応 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) Bluetooth: Bluetooth v5.1対応 |
マザーボード | Lenovo特注のAMD B550オリジナルモデル 第3世代AMD Ryzen プロセッサー以降に対応PCIe x16スロット(すでに使用済み)、PCIe x4スロットDDR4対応メモリスロットx 4 (最大128GB、すでに2本使用済み)SATAポートx 4 (一つは使用済み)M.2スロットx 2(一つは使用済み) |
インターフェース | 前面:USB 3.0 Type-A x 2、ヘッドホン x 1、マイクロホン x 1背面:USB 2.0 x 2、USB 3.0 Type-A x 2、USB 3.1 Type-C x 1、オーディオポート x 3(ライン出力 x 1、ライン入力 x 1、マイクロホン x 1)、1Gb 対応LANポートx 1、HDMI x 1、DisplayPort x 1 |
サイズ | 205(幅)×411(奥行き)×396(高さ) mm |
重量 | 約14kg |
参考価格 | 154,880円(税込) |
保証対応期間 | 1 年間 Legion Ultimate Support |
レノボ「Legion T550 AMD Ryzen 7」の特徴
スタンダードモデルとなっている、レノボパソコン「Legion T550 AMD Ryzen 7」の外観は、レノボLEGIONの透かしロゴが入った厚みのあるガラスパネルを採用。スタイリッシュなデザインのPCケースに仕上がっています。ゲーミングPCとしては比較的コンパクトで、狭いところにも設置しやすいです。
アップグレードされた冷却大型フィン「150W airflow CPUクーラー」を搭載しているため、広々としたケース全体をすばやく冷却してくれます。それも、集中力を高めるための静音性などのニーズに合わせた3つのモードから選べます。
性能に関しては、AMDの第5世代Ryzen 7 5800とNVIDIAのGeForce RTX 3060 (LHR)を搭載しているため、シューチングゲームなどのゲーム項目(WQHDゲーミング)を一番高くしても60fpsは出ますので、高いFPSが必須のシューチングゲームでも快適にプレイできる能力を持っています。
高速なNVMeSSDを採用していますが容量が256GBしかないため、システムやプログラムを最優先しSDDに入れておき、SATA接続のHDDにはデータが保存するようにすれば、システムなどの立ち上がり速度に影響が出ません。
レノボ「Legion T550 AMD Ryzen 7」の評判
ネット上での購入した方の口コミを見てみましょう!
- 「ノートブックでゲームをしておりましたが、価格が下がったことで、他のPCよりもコストパフォーマンスが高く思います!」
- 「このパーフォンマンスで16万切りは安い!」
- 「結構シンプルで部屋の景観を損ねません。サイドパネルが透明なものもかっこいい。」
- 「コストパフォーマンスが高くてびっくり、20万円の出費は覚悟していましたがRyzen 7、2TBのHDDもおまけのように付いていて16万円切りは驚きの価格だと思ってしまいます。」
- 「半分仕事、半分遊びで使うにはぜいたく過ぎるぐらいの性能」
- 「ガラスパネルはかっこいいですが、少しライトが視界の端に気になったので、ファンとロゴのライトはBIOSから消灯して使っています。」
購入した方のレビューを見ると、コスパが高く、満足できるゲーミングPCになっているのがわかりますね。
レノボ「Legion T550 AMD Ryzen 7」のレビュー
レノボの「Legion T550 AMD Ryzen 7」について当サイト独自に評価を行いました。このゲーミングPCのスペックをみて一番気に入ったのが、ハイスペック&信頼できるメーカーの割に、価格が安いということですね!
ストレージSDDが256GBとゲーマーにはおすすめできない容量ですが、SSDだけではなくHDDも搭載されており、その容量が2TBあると考えると、大きいデータを保存しても足りなくなるには結構な時間がかかるでしょう。なので、あくまで私論ですが、SDDが256GBなのは欠点とは言えません。
スタンダードモデルなのに、標準で最大2.4 Gbpsの通信速度に対応する高速なWi-Fi 6モジュールが搭載されており、ケーブルを使用すのに困る環境でもパソコンが使えます。
ゲームプレイ時では、CPU温度が上昇しますが、空冷性能は結構高く長時間のプレイにもだいたいは70℃~80℃と問題ない数字です。プレイ中のファン音も非常に静かで、スピーカーでも気にせずプレイできます。
メリット
- フルHDで144 fps超えとWQHDで120 fpsのゲームプレイが可能
- ゲームだけでなく、写真編集や動画編集にも優れているスペック
- パーツの増設と交換自体は保証に影響がない
- LEDライティング対応
- Wi-FiとBluetoothに対応
- コスパ最高
デメリット
- PCケースの拡張性が少ない
- カスタマイズがほぼできない
最後に
大きな欠点がなく、ハイスペックで安いゲーミングPCとなっているレノボの「Legion T550 AMD Ryzen 7」は、どんなゲームでも(標準設定なら)十分に遊べるおすすめのモデルです!